蝉の鳴く真夏、ヨモギの香りが今日が五節句の五日目であることを思い出させた。
中国の暦では端午の節句で、端午節と呼ばれます。中国で最も厳粛な伝統的な祭りの一つです。
この日は家族や友人の平和と健康を祈ります。何千年もの間、ちまきを食べたり、龍を競ったりしてきました。
このお祭りの船は有名です!
今日、私たちのMINDチームは、この有意義な一日を過ごすためにいくつかのゲームや競技も用意しました。
会場内は色とりどりのバルーンやお団子の形をした綺麗なステッカーで飾られ、どこもかしこもお祭り気分満載です!
そして、次のゲームや競技会に向けて、さまざまな資料を準備しました。
鍋投げゲーム用の竹筒と矢。
団子を作るのに使われる竹の葉、もち米、ベーコン、小豆。
扇子に絵を描くための絵の具と筆。
財布の刺繍用の針、布、カラフルな糸、そして優勝者への素敵なギフトもご用意しています。
すべての準備が整ったら、私たちは最初のゲーム、つまり期待を込めてポットを投げることを始めました。
投げ壺は、古代の学者官吏が宴席で行った投げ壺遊びであり、一種の礼儀作法でもありました。戦国時代には盛んに行われていました。
特に唐代によく見られました。このゲームでは、壺に矢を投げ入れます。より多く矢を射れば勝ちです。
太陽が輝き、待ちきれない気持ちでいっぱいです。皆、特別なスキルを持っているようです。同僚が矢を持ち、落ち着いて赤い線まで歩き、狙いを定めているのが見えました。
鍋の口から矢をロケットのように筒の中に放り込む。まさに完璧!皆が彼を応援した。もちろん、負けて悔しい思いをした人もいる。
他の同僚からも…あっという間に、温かい雰囲気の中で鍋投げゲームは終了しました。
次に、シェフがお団子の作り方を教えてくれます。
まず、竹の葉を円錐形に折り、もち米、ベーコン、小豆を詰め、さらに竹の葉で層状に包み、しっかりと縛ります。
白い糸で、こんなにふっくらとしたお団子が包まれています。でも、計画を立てるより、実際にやってみる方がいつも難しいんです。みんな大混乱でしたが、でも、その過程はみんな楽しかったです。
助け合ってみんなで笑顔で過ごしましょう!
最後に、みんなが描いた絵や巾着の刺繍を披露します。扇子にはドラゴンボートを描いたり、可愛いお団子を描いたり、お祝いの言葉を書いたり…
財布の刺繍では、幸運とすべてがうまくいくように願う「柿」の財布と、
平和と喜びを願って、財布の中に綿、スパイス、ヨモギの葉を入れて、針で縫い合わせました。仕事は雑ですが、私たちの願いが込められています。
イベントの最後には、優勝者の方々に素敵なプレゼントをプレゼント! 有意義で楽しい一日を過ごせました!
投稿日時: 2023年6月21日